「熊本酵母」をご存知ですか?

今年も残すところ僅かとなりました。

お正月に飲むお屠蘇、熊本では伝統的に赤酒です。
調味酒としても使われます。
※東肥赤酒
https://www.zuiyo.co.jp/akazake/

 

赤酒が御国酒だった熊本に清酒が持ち込まれたのは明治以降になります。
そして熊本産の清酒をつくるべく、県内の蔵人たちが結束して「熊本県酒造研究所」を設立しました。
その初代技師長となられたのが「お酒の神さま」とも言われる野白金一氏です。
※熊本偉人伝
https://kumamoto.tabimook.com/greate/detail/12

 

やがて野白氏の手によって「熊本酵母」が分離培養されます。
この酵母を使った吟醸酒が芳醇な香りを持つと評判になり、1952年、日本醸造協会の「きょうかい9号酵母」として全国の蔵元へ頒布されるに至るのです。
協会系酵母

「きょうかい9号酵母」は、近代吟醸酒のベースを造った酵母と言われ、そこから派生した酵母を含め、今も全国の蔵元で使われています。

 

また、熊本地震では蔵元が大きな被害を受けましたが、その元株や変異株は守られました。
https://sirabee.com/2016/04/23/112820/

 

熊本は焼酎づくりも盛んですが、清酒の歴史にも大きく貢献しているのです。

 

参考:
※熊本県酒造研究所
http://www.kumamoto-sake.com/intro/kuramoto01.html
※熊本酵母
http://www.kumamoto-sake.com/material/yeast.html

 

本田あきこ
日本薬剤師連盟 副会長/薬剤師
自由民主党

参考記事:
第25回参議院議員選挙(2019年)の自民党候補予定者が発表されました
https://www.honda-akiko.jp/news/2287.html

参議院議員選挙 投票方法と仕組み(2019年)
https://www.honda-akiko.jp/news/3260.html

 

 

  • ツイートする
  • facebookでシェアする
  • Hatenaでブックマークする
  • LINEで送る