- NEW
8月23日 熊本県と大雨災害に関する意見交換会、政令指定都市薬剤師連盟会長会
令和7年8月大雨災害に関する意見交換会の場を熊本県にいただきました。近年の大雨に耐えうる社会インフラ、備えに対し、発言をさせていただきました。
その後、玉名市、熊本市西区の災害ボランティアセンターに立ち寄りました。令和2年7月の熊本豪雨の時はコロナ禍でしたが、今は県外からも多くの方が来て下さっています。泥かきに加え、住宅の消毒などボランティアの皆さんのお力が活かされており、ボランティアの皆さんが活動される場所への送迎に、現地の協力も加わり進められています。
内閣府ではこうした災害中間支援組織である「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)」とタイアップ宣言を行い、災害対策基本法に基づく指定公共機関に指定する 等、官民連携による被災者支援体制の整備を進めています。
参考資料
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/bousai-vol/voad.html
国民の生命・財産・暮らしを守る。
私もこの3つを守るために防災・減災・国土強靱化対策の充実に向けて取り組み続けています。




■政令指定都市薬剤師会 会長会
熊本市で開催されました。総会終了後、連盟総括の協議がなされました。
都市としての課題、名簿収集の多様化など貴重なご意見をいただきました。
第28回につなげてまいりましょう。

