- NEW
10月12、13日 日本薬剤師会学術大会 京都大会
第58回 日本薬剤師会学術大会が「そうだ、薬剤師に聞いてみよう〜プロフェッショナリズムの涵養〜」をテーマに京都で開催されました。全国各地から京都に一同に集い、研鑽されています。
ここでの学び、出会いが明日のお仕事の大切な糧となることはもちろんのこと、
10月17日から23日の「薬と健康の週間」にも繋げていただければと思っています。
大会運営委員長 河上 英治委員長をはじめ、ご準備いただいた京都府薬剤師会の皆さま、ありがとうございました。
■開会式



■日本薬剤師連盟ブース、展示ブース
大勢の方にお越しいただきました。
私も特別講演、ポスター発表、機器展示ブースを拝見いたしました。
特別講演4「市販薬オーバードーズの実態と対策の課題~薬剤師にできることは何か?~」では、
一般用医薬品の過量使用の防止について国会でも質問や党内で取り組みを続けている私ですが、不足していた気づきがたくさんありました。
先生の著書も購入し、明日から早速、取り組みます!
松本俊彦先生、ご講演誠にありがとうございました。



■特別講演
「iPS細胞が目指す未来」と題し、京都大学 iPS細胞研究所/髙橋淳所長のご講演がありました。
以前、文部科学大臣政務官として、視察をした際、髙橋淳所長様から財団設立以降の研究開発状況等、意見交換をさせていただいた経緯があります。
文科省で進めている「創発的研究事業」の成果、研究を多くの薬剤師の先生方に知っていただくきっかけにもつながったのではないかと思います。
ご講演をいただきました髙橋先生に心から感謝申し上げます。
座長をおつとめになられた河上会長ありがとうございました。

■日本女性薬剤師会 全国交流会

■懇親会

■来年は。。。
新潟県で開催されます。新潟でまた、お会いしましょう!
